こんとあき

出版時(shí)間:1989  出版社:福音館書店 (1989/06)  作者:林 明子  
Tag標(biāo)簽:無  

內(nèi)容概要

小根是一個(gè)會(huì)說話的狐貍布偶,小秋還沒降生,它就已經(jīng)等在搖籃邊上了。這回,它陪小秋一起坐火車去外婆家……如果你留意,就會(huì)在小根和小秋的這趟旅行中邂逅許多我們熟悉的人物。在書的封面我們仔細(xì)看才可以看到,對(duì)面站臺(tái)上喜劇大師卓別林在向愛麗絲告別。隱藏在繪畫中看起來毫無關(guān)系,是作者經(jīng)意或不經(jīng)意之間留下的好玩細(xì)節(jié)。
「あき」のおもり役としておばあちゃんのところからやって來た、キツネのぬいぐるみの「こん」。あきが大きくなるにつれて、こんもだんだん古くなり、とうとう腕がほころびてしまった。「さきゅうまちに かえって おばあちゃんに なおしてもらってくる」というこんに、あきは「わたしもつれてって」。2人だけの、大冒険が始まった。
しっぽを電車のドアにはさまれたり、犬に砂の中に埋められたり…。次々と大変な目にあっても「だいじょうぶ、だいじょうぶ」と言い続け、あきに心配をかけまいとする、こん。おばあちゃんの家を目指し、こんをおぶって広大な砂丘を必死に歩く、あき?;イい蛩激い浃毪栅郡辘斡亚椁?、胸が熱くなる。
なんといっても魅力的なのは、こんのキャラクター。すいすいと電車に乗ったり、おいしい駅弁に詳しかったりと妙にたくましく、世慣れしているのがおかしい。そして、必死であきを守ろうとするけなげなその姿が、読み手の心をぎゅっとつかむ。(門倉紫麻)
出版社 / 著者からの內(nèi)容紹介:
こんは、おばあちゃんが作ったキツネのぬいぐるみ。ある日なかよしのあきとふたりで、おばあちゃんに會(huì)いに行くことになりましたが……。幼い子の心をとりこにする魅力あふれる絵本。

作者簡(jiǎn)介

1945年生于東京,橫濱國立大學(xué)教育學(xué)部美術(shù)科畢業(yè)。1973年出版第一本圖畫書《紙飛機(jī)》。她擅長表露孩子的童稚真情、呈現(xiàn)生活化的童趣,曾多次榮獲圖畫書大獎(jiǎng):日本繪本大獎(jiǎng)、日本產(chǎn)經(jīng)兒童出版文化獎(jiǎng)美術(shù)獎(jiǎng)……等。林明子除了和筒井賴子合作以外,還和其他作家合作了《最喜歡洗澡》、《今天是什么日子》…等圖畫書。個(gè)人創(chuàng)作的圖畫書有《小根和小秋》、《誰藏在里面》、《神奇畫具箱》…等。目前住在神奈川縣。

圖書封面

圖書標(biāo)簽Tags

評(píng)論、評(píng)分、閱讀與下載


    こんとあき PDF格式下載


用戶評(píng)論 (總計(jì)0條)

 
 

 

250萬本中文圖書簡(jiǎn)介、評(píng)論、評(píng)分,PDF格式免費(fèi)下載。 第一圖書網(wǎng) 手機(jī)版

京ICP備13047387號(hào)-7